不妊治療まとめ 切迫流産で大量出血・入院したけれど、無事出産しました 2019年6月18日 こんにちは、ひなこです。 今日は、私が不妊治療〜卒業までの期間に、 切迫流産で大量出血・入院した時のお話をしようと思います。 まず結論から言うと、 診療時間外の真夜中に大量出血はしましたが、 できる限りの安静と保温を行ない、 翌朝、即クリニックに電話・診察し、 総合病院に転院・即入院して医師の指示に従った結果、 無... ひなこ
転院後12周期目 【6w3d】胎芽の確認日・・・のつもりが心拍確認までできました! 2018年9月25日 こんにちは、ひなこです。 前回、初めて胎嚢が確認できてから1週間が経ちました。 今日は胎芽の確認日です。 ここのところ忙しく、 体を温めることは意識していましたが、 若干睡眠不足が続いていたのが心配・・・ 今日は血液検査もないので待ち時間も短く、 さっそくエコー室に呼ばれました。 なんとまさかの心拍確認まで... ひなこ
転院後12周期目 【5w3d】胎嚢確認。吐きそうな緊張の中、黒い胎嚢を確認。 2018年9月18日 こんにちは、ひなこです。 前回、血液検査で妊娠の陽性判定をいただいてから早1週間。 一応陽性反応が出ているので、 今日が妊娠5週と3日になります。 時期的には、 ちゃんと胎嚢ができている時期。 ただ、私は化学流産ばかりだったので、 今まで陽性反応が出ても、 胎嚢を確認したことがありません。 なので、前夜から結... ひなこ
転院後12周期目 【移植周期Day28】ついに妊娠判定。陽性反応が・・・! 2018年9月8日 こんにちは、ひなこです。 今日は妊娠判定日。 あまりにも怖いので旦那にもついてきてもらいました。 採血して、待つこと1時間・・・ 結果が出たようで、 診察室に呼ばれました。 数値を見ると、 HCG・・・253.5 おお! 今まで陽性反応は尿検査で「HCGが出ている」ということはわかっても、 どのくらい出... ひなこ
転院後12周期目 【移植周期Day23】ホルモン補充の薬を間違えて飲んでしまった・・・! 2018年9月2日 こんにちは、ひなこです。 やってしまった・・・! 大事な大事なホルモン補充の薬を間違えて飲んでしまいました・・・! 今、複数の種類のお薬をそれぞれ違うタイミングで飲んでいるのですが、 毎食だったり1日1回だったり、2日おきだったり朝飲んだり夜飲んだりと色々あって、 ついつい間違えて飲んでしまいました・・・! 間... ひなこ
転院後12周期目 【移植周期Day22】移植後2日目の急な体調の変化。温活に力を入れます。 2018年9月1日 こんにちは、ひなこです。 今日は朝から変な体調の変化があったので記録しておきます。 まず、気持ち悪くて目が覚めました。 なんだろう、うまく言えないけれど、 モヤモヤと気持ち悪い感じで、 朝ごはんを食べると治りました。 そのあとも、空腹になってくると気持ち悪さが増すという変な現象が・・・ 実は昨日から空腹になる... ひなこ
転院後12周期目 【移植周期Day20】いよいよ移植!直前にサンビーマーで体を芯から温めました。 2018年8月30日 こんにちは、ひなこです。 今日は待ちに待った移植の日・・・! 旦那も付いてきてくれることになりました。 今回は手術の前にサンビーマーという 体を芯から温める温熱マシンで30分のポカポカタイムがあるため、 移動時間等も考えると10時半くらいには 昼食を食べ終わっている必要がありました。 思いがけず、私が好きなル... ひなこ
転院後12周期目 【移植周期Day15】胚盤胞移植の内膜検査。経過良好でした! 2018年8月24日 こんにちは、ひなこです。 今日は30日を予定している胚盤胞移植に向けて、 内膜検査を行う日でした。 まずは気になる血液検査の結果から・・・ E2・・・324.3 P4・・・0.36 特に数値に問題もなく。 エコーでも子宮内膜に順調に厚みができてきているとのこと。 予定通り、30日に移植を行うことになりました。... ひなこ
転院後12周期目 【移植周期Day0】いよいよ、移植周期が始まりました。 2018年8月9日 こんにちは、ひなこです。 生理が始まり、いよいよ移植周期に入るかどうか!? の判定を行うために来院しました。 結果、子宮の状態も良いので、 このままエストラーナテープなどでホルモン補充を行いながら、 今週期に胚盤胞移植する流れに決定しました・・・! 予定では、移植は8月30日となります。 そういえば、前回の採卵... ひなこ