
こんにちは、ひなこです。
今日は、待ちに待った培養結果の電話の日でした。
前回、嬉しい誤算で卵が大量に取れて、
半分ずつで体外受精と顕微授精を行ってくれるという
病院の神対応に感動して早1週間。
結果はどうなったでしょうか・・・?

女性
ひなこさんですね。
まず結論からいきますと、今回凍結した卵は、分割胚が2個と胚盤胞が6つです。
まず結論からいきますと、今回凍結した卵は、分割胚が2個と胚盤胞が6つです。

自分
・・・!?6つも・・・!

女性
はい。
今回20個の卵が取れたんですが、そのうち2つは未成熟で、18個が治療に用いられました。
今回20個の卵が取れたんですが、そのうち2つは未成熟で、18個が治療に用いられました。

自分
なるほど・・・(いや、18個でも多いな)

女性
はい。それで、前回体外受精を強く希望されていましたので、体外受精に予定通り10個、顕微授精の方で8個の卵を用いました。

自分
はい、ありがとうございます・・・!

女性
受精の結果、体外受精が10個中8個、顕微授精が8個全て正常受精し、そのうち顕微授精の2つを分割胚として2日目に凍結させてもらいました。

自分
はい(顕微授精100%正常受精って、今回なんかすごい・・・培養士さんが言われたように顕微授精でも確率的には問題なく受精するんだな・・・)

女性
その後5日目に胚盤胞まで育ったのが、体外受精の方が8個中3個、顕微授精の方が6個中3個で、合計6つの胚盤胞を凍結しました。

自分
ありがとうございます・・・!今回顕微授精の方が結果がよかったんですね。

女性
確かにそうなりましたね。
ただ、体外受精の10個中8個正常受精で3個胚盤胞に到るというのも良い結果です。顕微はそれを上回ってよかったですね。
ただ、体外受精の10個中8個正常受精で3個胚盤胞に到るというのも良い結果です。顕微はそれを上回ってよかったですね。

自分
ありがとうございます!

女性
はい、次回また診察で先生から詳しいお話があって、移植となっていきます。

自分
承知致しました・・・!
今まで撃沈し続けてきた私にとって、
素晴らしすぎる結果でした・・・!
旦那も大喜びで
2人でテンション上がっていました笑
ただ・・・
今回数が多かったので、
費用がすごいことに笑
ARTでは、上限55万円を超えると一律55万円にしていただけるのですが、
見事に上限振り切ってました。
よって、すでにお支払いしている金額との差分で、
30万円弱が追加でかかることに・・・!
結果がよかったので喜んでお支払い致しますが・・・!
最後の最後で思ったより費用がかかってしまった・・・!
費用や症状に関するメモ
採卵周期Day20
・カベルゴリン錠(週一)
・CV-BASEサプリメント(夫婦)
・メラトニン(就寝前)
体への反応
・特になし
病院会計
本日会計:0円
今週期累計:376,730円
顕微累計:2,449,650円