
こんにちは、ひなこです。
今日はARTクリニックみらいの初回診察日でした。
良い意味で驚いたことに、待ち時間がすごく短かったです・・・!
八千代の時は診察まで最大5時間待ちだったり、
予約をしていても病院に診察券を通してから帰るまでが、
少なくとも2時間以上はデフォルトだったのですが、
ARTさんは予約時間すぐに呼ばれました。
その後、エコーや診察もあって今日の診察はボリューミーだったのですが、
それでも病院を入ってから出たのが1時間以内でした。
待ち時間が少ないと、それだけで疲れが軽減されますね。
さて、診察の内容ですが、
前回説明会の日に行っていた採血の結果を確認しました。
基本は大丈夫だったのですが、
やはりプロラクチンが若干高いということで、
今日から週一回の飲み薬を服薬します。
前もプロラクチンが若干ですが高めだったこともあるので、
そういう体質なのでしょうか・・・
ただ、服薬して数値を抑えれば妊娠には影響ないと言われたので安心です。
さらに、以前精液検査をしてからかなり時間が経っていたので、
今回改めて精液検査を実施してもらいました。
検査の内容は八千代病院とは違うので、
なんとも言えない部分はあるのですが、
ARTさんの検査結果の場合、
確かに元気な精子の量は少ないが、全然いないというほどでもない、
とのことでした。
サプリの影響で良くなったのか、
もともとそれほど悪くはないということだったのか・・・
よくわかりませんが、とにかく絶望的ではないようなので一安心でした。
本当は今週期から採卵と考えていたのですが、
「1周期のホルモン数値などの推移を見ておいた方が良い」とのことだったので、
今週期は自然周期となります。
その際、排卵日近くにタイミングをとっておいてください、
とのことでした。
次は排卵の時期にホルモンチェックとエコーがあります。
費用や症状に関するメモ
自然周期Day5
・カベルゴリン錠(週一)
・CV-BASEサプリメント(夫婦)
体への反応
・低温期
病院会計
本日会計 : 19,000円
今週期累計: 190,000円
顕微累計 : 808,251円