
こんにちは、ひなこです。
今日は採卵日を決めるための卵チェックの日だったのですが、
診察の結果、急遽顕微受精をキャンセルすることになりました。
血液検査の結果は以下の通りです。
・LH:7.2
・P4:1.09
・E2:224.5
LHの値に対してE2の数値が低く、
多分1つの卵だけが急成長してしまったようとのお話でした。
このE2は大体成熟卵1つで200くらいの数値になるようなので、
ということは確かに大きく育っているのは現在1個分ということになりますね・・・
エコーでも、卵の数は増えて7~8個見えてはいるけれど、
どれも小〜中サイズの中で一つだけ大きいものがありました。
もともと、最初の整理2日目の段階で
FSHが7.5と少し高めだったので、
1つの卵が成長してしまう可能性も、
若干だけどあるというお話は伺っていたのですが、
まさか本当にそうなるとは・・・
このまま1個だけを採卵するよりは、
今回は人工授精にチャレンジして、
ダメだった場合は、
次回もう少し誘発を強めて数を増やして採卵した方が良いのでは、
という提案をいただき、それに従うことにしました。
正直年内には妊娠できるのでは、と期待していただけに、
この結果は残念ではあるのですが、
私の体が不思議な反応をしてしまったのだから仕方ないことです。
明日の夜点鼻薬を行なって、
2日後に人工授精という運びとなりました。
費用や症状に関するメモ
採卵周期Day13
・カベルゴリン錠(週一)
・CV-BASEサプリメント(夫婦)
体への反応
・低温期
病院会計
本日会計:19,550円
今週期累計:51,580円
顕微累計:847,361円