
こんにちは、ひなこです。
今日は、先日からずっと左腕に付けていた血糖値測定の機械を外す日でした。
最初こそチラチラと左腕を気にしたりもしていましたが、
2週間も経てばすっかり存在を忘れてしまう程度に馴染んでしまいました。
まずは腕に機械をつけたままデータを抽出し、
その後粘着を剥がしました。
ただのシールで貼ってあるだけと思っていたのですが、
中心に細い針がついていました。
全然気づかないほど細いやつでしたが、
それがずっと腕に刺さって血糖値を測定していたようです。
まぁ、よくよく考えてみれば、
さすがに皮膚にシール貼っただけで血糖値は測れませんよね。
そんなかんなでシールを剥がして、
粘着してたところが若干痒いなと腕をポリポリ掻きながら診察。
データの結果、特筆するほどの異常は見当たりませんでした。
強いて言うならば、空腹時に甘いものを食べた時は、
血糖値がグンと上がって、
基準値を一時的上回ってしまう傾向があるものの、
薬を使って抑えるほどではないとのことです。
でも、空腹時にいきなり甘いものを食べるのではなく、
何かワンクッション挟んで吸収させてから食べるとより良いでしょう、
とのアドバイスをいただきました。
空きっ腹に甘いものはやめるよう気をつけよう・・・
また、エコーの結果、
ちょうど昨晩・今朝あたりに排卵したばかりの状態とのことでした。
基礎体温は低かったので、
今朝排卵したばっかりなのかな?
今回はタイミングとっていなかったので、
確実に妊娠してないですね。
次の生理は約2週間後、
さらに順調にいけば次の排卵時期はお正月真っ只中。
さすがにその時期には採卵ができないということで、
次周期も見送りになります。
次は旦那の男性不妊外来が1月13日にあるので、
その日に私も一緒に受診して、
夫婦二人ぶんの血液検査結果で
染色体異常とホルモン値異常をチェックします。
その結果を受けて、
先生がより良い方法での採卵・受精を考えてくださるようです。
次こそは胚盤胞まで育ってくれ・・・!
費用や症状に関するメモ
自然周期Day15
・カベルゴリン錠(週一)
・CV-BASEサプリメント(夫婦)
体への反応
・低温期
病院会計
本日会計:15,890円
今週期累計:45,210円
顕微累計:1,307,241円