
こんにちは、ひなこです。
昨日生理が始まり、いよいよ胚移植周期に突入しました。
まずは内診して、問題ないことをチェック。
今回は採血がないのですぐに終わりました。
会計の時に、サンビームという体を中から温める機会の無料利用券をいただきました。
胚移植前に行えば、血行が良くなって子宮内膜が分厚くなるし、
胚移植の直前に行えば血流が良くなる分、平時より着床しやすくなるし、
妊娠中なら赤ちゃんに栄養が生きやすくなるのだとか。
無料券の利用日に悩みましたが、
子宮内膜を分厚くする方向で、
とりあえず次回の診察の時に利用してみようと思います。
(片道40分なので、移植日と移植前日の2連通院はちょっと辛いし)
ちなみに、今日からはエストラーナテープを貼っていきます。
2日おきに2枚ずつから始まって、
最大6枚にまで増えます。
前回背中に貼って剥がれまくったので、
今回はお腹にびっしり6枚貼ってやろうと思います!
さぁ、赤ちゃんを迎えるべく、
しっかり子宮内膜を分厚くせねば!
費用や症状に関するメモ
移植周期Day2
・カベルゴリン錠(週一)
・CV-BASEサプリメント(夫婦)
・メラトニン(就寝前)
・エストラーナテープ(2枚)
体への反応
・低温期
病院会計
本日会計:2,550円
今週期累計:2,550円
顕微累計:1,844,520円