顕微授精 【準備周期Day21】服薬3日目。高温期に突入しました。 2017年7月6日 こんにちは、ひなこです。 今朝、ついに高温期に突入しました。 薬による強制的なものではありますが、 ちゃんと次の生理の準備ができそうで一安心です。 薬を渡される時、 不正出血が起きている状態なので、 服薬することで副作用として気持ち悪さが出るかもしれない、 と聞いていたのですが、 現状特にそのような症状は見られま... ひなこ
顕微授精 【準備周期Day19】昨晩から服薬中。すると不正出血が止まりました。 2017年7月4日 こんにちは、ひなこです。 今週期、生理不順ということで、 昨晩からプレマリン錠とプロベラ錠を服用しています。 今朝の段階では、まだ基礎体温は低温期。 ただ、薬の効果があったのか、 昨日まであった黒っぽい不正出血が止まりました。 服薬を続ければ、 予定では今月15日〜18日ごろに生理が来る予定です。 すると8月... ひなこ
顕微授精 不正出血プレマリンプロベラ 【準備周期Day18】不正出血について受診。薬で生理を調整することになりました。 2017年7月3日 こんにちは、ひなこです。 今日は病院で不正出血について診てもらいました。 本日は予約ではないので、 受付を午前8時半に済ませ、会計を済ませたのが午後3時。 途中家に帰って電話で呼び出してもらったとはいえ、 長丁場でした。。。 さて、土曜日に驚愕の不正出血があって、 翌日日曜日は量としては多くはないのだけれども、... ひなこ
顕微授精 排卵検査薬陰性不正出血 【準備周期Day16】緊急事態、不正出血がありました。 2017年7月1日 こんにちは、ひなこです。 緊急事態です。 今日の夕方、 トイレにて少量ではありますが、 黒っぽい出血とみられるオリモノが発見されました。 慌てて排卵検査薬で検査してみるものの、 見事なまでの真っ白。 ということは、排卵による出血ではないようです。 今週期はホルモン剤は何も使っておらず、 ごく普通の生理周期を終... ひなこ
顕微授精 低温期基礎体温排卵検査薬陰性猛暑 【準備周期Day14】排卵検査薬陰性。猛暑の影響で基礎体温が安定しない。 2017年6月29日 こんにちは、ひなこです。 昨日のDay13から排卵検査薬での 排卵日推測を始めました。 昨日、今日の反応は陰性。 見事なまでの真っ白なので、 排卵日はまだ先のようです。 最近、急に猛暑並みに暑い日が続いています。 これにより、夜非常に寝苦しく、 朝暑くて起きてしまいます。 排卵検査薬が陰性なので、 低温期で... ひなこ
助成金の申請 特定不妊治療助成金 【準備周期Day8】顕微授精の助成金申請のための準備をしました。 2017年6月23日 こんにちは、ひなこです。 先日低温期に入ってからというものの、 毎日のように軽い頭痛につきまとわれていたのですが、 今日はスッキリ快調です。 基礎体温も、 安定して低温期の体温となっています。 いつもより若干高めなのは、 きっと最近じめじめと寝苦しくて眠りが浅く、 たくさん寝返りをうって動いているからかもしれませ... ひなこ
顕微授精 生理低温期基礎体温 【準備周期Day4】生理5日目、そろそろ終了。基礎体温がガクンと下がりました。 2017年6月19日 こんにちは、ひなこです。 今朝、基礎体温がガクンと下がりました。 昨日は高温期スレスレの低温期の温度でしたが、 今日は、36.46℃としっかり低温期の温度まで下がりました。 実は昨晩非常に寝苦しく、 横になっていても頭の中心からズキズキするような頭痛を感じていました。 今朝起きてからは、症状は軽くなったものの、... ひなこ
顕微授精 生理低温期 【準備周期Day3】生理4日目。低温期に入りました。 2017年6月18日 こんにちは、ひなこです。 昨日までは、 生理が始まっているのに基礎体温が高いという状態でしたが、 本日無事基礎体温は低温期に入りました。 それでも、 36.68℃ と、普段の生理中の低温期の体温にしては やや高めですが、 ちゃんと通常のホルモンサイクルに戻ろうと 体が変化に慣れようと頑張っている途中なのだなと 気軽... ひなこ
顕微授精 顕微授精胚移植ホルモンバランスの乱れ 【準備周期Day2】生理3日目。不妊治療薬が体にもたらす影響でホルモンバランスが乱れた模様。 2017年6月17日 こんにちは、ひなこです。 本日の基礎体温も、 36.85℃ と高温期の数値が出ました。 生理が始まっているのに、 基礎体温が高いままなんてことはあるのか? そう思って調べてみたところ、 2つの可能性が浮上してきました。 一つは、子宮外妊娠の可能性です。 子宮外妊娠の場合は妊娠状態の継続として、 高温期を保つホ... ひなこ