胚移植準備周期2回目 【準備周期Day5】私が辛い不妊治療を乗り切るためにやった心の改革 2017年6月20日 こんにちは、ひなこです。 今朝の体温は、若干高めではありましたが、 なんとか低温期の体温の範囲内でした。 症状としては、 昨日に引き続き、ズキズキとした頭痛があります。 まだホルモンバランスが戻りきっていないのかな、 という印象ですね。 さて、今日は私が考える、 不妊治療を乗り切るために大切なマインドについてお... ひなこ
不妊治療を乗り切るマインド 不妊治療へのマインド 終わりが見えない不妊治療を夫婦で乗り切るために大切なこと 2017年1月20日 不妊治療は、不妊原因がどちらにあるかに関わらず、 採卵や頻繁な通院など、圧倒的に女性側に負担が大きく、 気軽に人に相談ができない(しづらい)ものです。 また、いつ妊娠できるかも明確ではないため、 終わりが決まっていない分、 精神に強いる負担はかなり大きなものです。 これにより、 辛い思いを抱えて苦しんだり、 治療そ... ひなこ
妊活 結婚3年目、24歳にして積極的な「妊活・不妊治療」を決意した理由 2016年5月27日 こんにちは、ひなこです。 今日は、 私たち夫婦が 結婚生活3年目に突入したタイミングで 「今までなるようになれって考えてきたけれど、 そろそろ積極的に妊活・不妊治療をしていこう」 と決意を固めるに至った理由をお話していきます。 きっかけは、 私の市の無料定期健康診断でした。 私は国民健康保険に入っているので、 1... ひなこ