妊活の実践 【妊活実践】体に「毒素」を入れず、「良い成分」を取り入れるためのポイント 2017年7月13日 こんにちは、ひなこです。 今日は、私が行なっている妊活実践の一つである、 「食事」 に関する内容をご紹介していきます。 人間の体は、 ・口から取り入れたもの ・鼻から取り入れたもの ・皮膚から取り入れたもの で日々新しい組織が作られています。 中でも、口から取り入れたものは、 体を作る上で最も重要な「栄養素」... ひなこ
不妊治療を乗り切るマインド 不妊治療へのマインド 終わりが見えない不妊治療を夫婦で乗り切るために大切なこと 2017年1月20日 不妊治療は、不妊原因がどちらにあるかに関わらず、 採卵や頻繁な通院など、圧倒的に女性側に負担が大きく、 気軽に人に相談ができない(しづらい)ものです。 また、いつ妊娠できるかも明確ではないため、 終わりが決まっていない分、 精神に強いる負担はかなり大きなものです。 これにより、 辛い思いを抱えて苦しんだり、 治療そ... ひなこ
妊活 etovos 【妊活実践】妊娠中も安心のオーガニック化粧品に全切り替えしました。 2016年12月20日 こんにちは、ひなこです。 今日は、私が妊活実践の一つとして行なった、 化粧品のオーガニック商品への全面切り替えについてご紹介します。 まず、背景として、 私は普通にドラッグストアで購入する化粧品を使っていました。 メーカーに対するこだわりは特になかったので、 なんとなく聞いたことがあるメーカーのものや、 パッケー... ひなこ
妊活 【妊活実践】人は知らないうちに、ホルモンの影響を受けた生き方の傾向がある 2016年12月18日 こんにちは、ひなこです。 現在不妊治療はお休みをして、 購入した排卵チェッカーを参考に、 自分なりにタイミング法をとっています。 ただ、やはり自然妊娠は難しいのか、 なかなか妊娠の兆候は見られず。 そんな中、基礎体温や排卵チェッカーを使って、 自分の体のホルモンサイクルを見てみると、 普段何気なく過ごしている私の... ひなこ
タイミング法 不妊治療タイミング法生理冷え対策 タイミング法1回目。生理が来てしまいました。 2016年8月17日 こんにちは、ひなこです。 先日13日から、生理中でした。 前回、タイミング法指導を受けた翌日に 仲良くはさせてもらったのですが、 今回は残念ながら妊娠には至りませんでした。 精液検査の結果から、 自然妊娠が難しい数値であるということは 頭では理解していたのですが、 もしかして、 という気持ちがやっぱり心の片隅には... ひなこ
女性不妊・男性不妊検査 卵管造影検査生理冷え対策布ナプキン 生理は卵管造影検査後だからって、いつもと変わらない。 2016年7月22日 こんにちは、ひなこです。 今日で、月に一度の苦しい5日間が終わります。 妊娠するためには必要なこととわかってはいるのですが、 特に生理1、2日目は痛みが強いので憂鬱になります。 今回の生理は、 前月の卵管造影検査後はじめての生理でした。 何か変わったことでもあるかと思っていたのですが、 特にいつもの生理と変わり... ひなこ
妊活 ベルタ葉酸サプリ 【妊活実践】不妊治療開始2週間。葉酸サプリ、はじめました。 2016年6月15日 こんにちは、ひなこです。 現在、不妊治療として各種検査を行なっている段階ですが、 検査が終わればタイミング法で妊娠に向けて動いていきます。 妊活を初めて色々と調べていると、 やはり葉酸は妊娠前の1ヶ月以上前から 摂っておく必要があるとのことだったので、 今が葉酸サプリを始めるにはベストなタイミングだろうと思います。... ひなこ