
こんにちは、ひなこです。
今朝の体温も高温期の体温でした。
ただ、かなり暑くて起きてしまったので、
単純に基礎体温計測に失敗しただけかもしれません。
明日も高温期が続くようなら、
ホルモンの乱れが心配だなと思いつつ、
生理2日目を迎えています。
今回はやはり先生に言われた通り、
量が多いように見受けられます。
通常1日目はそれほど量が多くなかったのですが、
今回は2日目並みに出ていました。
今日2日目も同じ勢いで出続けているので、
貧血にならないかちょっと心配なくらいです。
生理中に体を冷やさないことが大切ということで、
布ナプキンを使っています。
ただ、以前使っていた布ナプキンは、
経血量が多い時にお手入れが大変という面がありましたので、
お手入れがラクになる洗剤を探していたところ、
つけ置きして放っておくだけで、
経血が見事なまでに取れると口コミ評価が高い洗剤を見つけました。
これならお手入れもさらにラクだなと感じたので、
早速購入して使ってみたところ、
手持ちのボウルに水をはって洗剤を入れて使い終わったナプキンを放り込むだけで、
翌朝洗い流すと経血が落ちていました。
さすがにそのまま乾かして使うのは不安だったので、
洗い流しをするために洗濯機の中に放り込みましたが、
血の落ち具合からして、ナプキン専用で洗濯機を回さず、
他の洗濯物と一緒でも差し支えなさそうなくらい綺麗になります。
天然由来成分の洗剤というのも良いですよね。
デリケートゾーンに触れるものを洗うには、
化学成分たっぷりの漂白剤を使うより、
天然由来成分のバイオ分解する洗剤を使った方が安心です。
また、提携している布ナプキン専用ショップがあるようで、
チラッとのぞいてみると、
オシャレで可愛いデザインのナプキンがたくさんあり、
思わず欲しくなってしまいました。
普通のひし形ナプキンだと、
普段生活している分には問題ないのですが、
たくさん歩く日にはどうしてもズレやすかったので、
三つ折りにして使う四角形のナプキンを買ってみました。
つけてみると、ひし形ナプキンよりもフィットするのがわかりました。
人によって好みはあると思いますが、
私は四角形のナプキンの方がデリケートゾーンにフィットするようです。
ひし形か四角形かどちらが合うのかがわからない場合は、
両方が試せるお試しセット(1,800円)があるので、
それで一回試してみて、合う方を今後購入するのがオススメです。
費用や症状に関するメモ
準備周期Day1
・特になし
体への反応
・高温期?
・生理中
病院会計
本日会計 : 0円
今週期累計: 0円
顕微累計 : 648,354円