
こんにちは、ひなこです。
今朝、基礎体温がガクンと下がりました。
昨日は高温期スレスレの低温期の温度でしたが、
今日は、36.46℃としっかり低温期の温度まで下がりました。
実は昨晩非常に寝苦しく、
横になっていても頭の中心からズキズキするような頭痛を感じていました。
今朝起きてからは、症状は軽くなったものの、
やはり軽い頭痛を感じています。
今回、生理が始まっても基礎体温が高いまま生理終盤を迎えるという
ホルモンバランスの変化がありました。
これはホルモン補充治療による一時的な反応であるにしても、
普段とは違う状態でした。
そして、ホルモンを分泌する命令を出すのは脳の下垂体という部位です。
昨日から今日にかけての体温の変化を見るに、
いままで正常ではなかったホルモン分泌が、
昨晩のうちに一気にリセットされて正常な状態に戻ったように思います。
その影響が頭痛という形で出て来たのかな、と推測します。
ホルモン分泌についての詳細はこちらの記事をどうぞ。
今日は生理5日目ですが、
ほとんど出血はおさまって来ています。
私は布ナプキンを使っているのですが、
普段のオリモノ用に使っている薄くて小さめのナプキンで十分足ります。
出血も鮮血がつくのではなく、
オリモノに血が混じっている程度なので、
本日で生理終了となるでしょう。
現在低温期で、次高温期になったタイミングで、
次の胚移植に向けた調整のため診察を受けに行きます。
次こそ妊娠できますように!
費用や症状に関するメモ
準備周期Day4
・特になし
体への反応
・基礎体温急低下
・生理終了
・頭痛
病院会計
本日会計 : 0円
今週期累計: 0円
顕微累計 : 648,354円