
こんにちは、ひなこです。
胚移植まであと5日となりましたが、
今朝は高温期に突入した模様です。
体温は36.72℃と際どいところではありますが、
今週期の低温期は36.5℃台付近をウロウロしているので、
高温期とみて間違いないでしょう。
昨日、エコーにて右下腹部に4cmの嚢胞が確認できましたが、
今日も今日とて右下腹部がチクチクしています。
それほど強い痛みではないのですが、
ちょっと気になるかな・・・といったところです。
さて、今日は胚移植周期15日目ということなので、
ルナティス膣錠の服用が開始となります。
前回で慣れたとは言え、
とにかくショーツがビシャビシャになってしまうので、
布ナプキンが大活躍しています。
一般の普段用ミニナプキンだと圧倒的に追いつかない上に、
体が冷えてしまって良くないので、
生理中ではありませんが、布ナプキンで対応しています。
ひし形のタイプだと普通のナプキンと変わりませんが、
四角タイプだと、左右の折り方を変えると2回使えるのでおすすめです。
費用や症状に関するメモ
胚移植周期Day15
・エストラーナテープ(2日に1回2枚)
・ルナティス膣錠(1日3回)
体への反応
・高温期
・右の下腹部にチクチク
病院会計
本日会計 : 0円
今週期累計: 43.015円
顕微累計 : 691,369円