
こんにちは、ひなこです。
今日で胚移植から2日経ちますが、
ガスに困らされています。
前回の陽性反応をいただいた移植後もそうだったのですが、
移植後数日経つと、妙にガスがたまるんです。
人によって妊娠兆候は違うとは言いますが、
これは私の妊娠兆候なのか・・・?
と淡い期待を抱く今日この頃です。
一般に、妊娠時にガスが溜まる原因は便秘と言われています。
便秘により、便からガスが発生しやすくなるのだとか。
便秘まで行かなくとも、
ホルモンバランスが乱れることで腸の運動が鈍くなって、
結果ガスが発生しやすい環境になってしまうのだとか。
私の場合は気になる程の便秘にはなっていないので、
本当に妊娠してホルモンバランスが崩れているのか、
度重なる不妊治療薬の副作用でホルモンバランスが崩れているか・・・
のどちらかの可能性が高いようです。
下腹部のズーンとした重たい感じですが、
昨日ほどではありませんが、
今日も引き続き重たい感じがあります。
生理が来そうでこない感じです。
前回は移植後数日は仕事に忙殺されていたため、
前回も下腹部の重たい感じが
あったかどうかの記憶が定かではありませんが、
こう気になるほどの重たい感じではなかったような気がします。
今回は胚移植後の注射の種類が変わっています。
病院の方針なので仕方がないのですが、
その副作用の可能性もあるので何とも言えないですね。
ちなみに、
前回の陽性反応時で特に印象に残っている体の反応は、
BT6,7あたりから水っぽいおりものが大量に出はじめたことです。
それ以外は胸が張る(薬の作用だと思っていましたが)くらいでした。
今のところの共通は胸が張る程度ですが、
きっと妊娠していると信じてポジティブに過ごしていきます。
費用や症状に関するメモ
胚移植周期Day22
・エストラーナテープ(2日に1回2枚)
・ルナティス膣錠(1日3回)
体への反応
・高温期
・若干の胸の張り
・下腹部の重たい感じ
・ガス
病院会計
本日会計 : 0円
今週期累計: 123,165円
顕微累計 : 771,519円