
こんにちは、ひなこです。
今日で八千代病院から処方された、
プレマリン錠とプロベラ錠の服用が終わります。
いよいよ、次の胚移植周期へのカウントダウンが始まり、
期待もあり不安もありドキドキの毎日です。
さて、今日は、
私が行なっている体に良い栄養を取り入れるということを
意識した取り組みについてご紹介していきます。
「意識した取り組み」というと非常にハードルが高そうに聞こえますが、
ほんのちょっと気をつけていること、程度のことです。
ほんの少し気をつけるだけで、
体に取り込む「毒素」を減らして「良い成分」を取り入れることができる、
という内容になります。
内容をチラリと紹介すると、
日々の食事において、「買い物」と「調理方法」でちょっと気をつけると良い、
ということが書かれています。
ぜひ参考にしてみてください。
私も、いよいよ次の生理から胚移植周期が始まりますので、
その際食事には特に気をつけたいなと思って実践していきます。
費用や症状に関するメモ
準備周期Day28
・プレマリン錠服用(朝)
・プロベラ錠服用(朝)
・セフカペンピボシキル服用(朝昼晩)
体への反応
・高温期
・脱水症状気味
・少しの胸の張り
病院会計
本日会計 : 0円
今週期累計: 3,531円
顕微累計 : 651,885円