転院後11周期目 【採卵周期Day27】体外受精の詳細と今後の移植スケジュールの決定 2018年7月24日 こんにちは、ひなこです。 培養士さんから良い結果の報告があってから、 今日の診察を心待ちにしていました笑 今日は、体外受精の結果を先生から詳しく聞く日でした。 どれが体外でどれが人工授精のものかはわかりませんが、 どの卵も愛おしく写っていました。 あと数日もすれば次の周期がやってくると思います。 こんなに次... ひなこ
転院後11周期目 【採卵周期Day20】最後の採卵にして胚盤胞が6つできました。 2018年7月17日 こんにちは、ひなこです。 今日は、待ちに待った培養結果の電話の日でした。 前回、嬉しい誤算で卵が大量に取れて、 半分ずつで体外受精と顕微授精を行ってくれるという 病院の神対応に感動して早1週間。 結果はどうなったでしょうか・・・? 今まで撃沈し続けてきた私にとって、 素晴らしすぎる結果でした・・・! 旦那も... ひなこ
転院後11周期目 【採卵周期Day12】最後の採卵手術。卵は20個も取れました! 2018年7月9日 こんにちは、ひなこです。 今日はいよいよ、 私たち夫婦にとってラストチャンスの採卵日・・・! 今日も旦那に送ってもらって、 朝8:30に来院。 今回もいつものように、 個室には心温まるメッセージカードが。 今回は採卵する人が多かったらしく、 4番目の採卵となりました。 珍しく待ち時間があるので、 ドキドキドキ... ひなこ
転院後11周期目 【採卵周期Day10】いよいよ、採卵日が決まりました・・・! 2018年7月7日 こんにちは、ひなこです。 今日は採卵周期始まって3回目の診察でした。 前回の診察の結果、 3日間、75単位でゴナピュールを打ってきましたが、 卵たちの粒は揃ってきているでしょうか・・・ 今回がとりあえず一旦最後の採卵周期と決めているので、 結果が楽しみでもあり、怖くもあります。 そして、 気になる血液検査の結果... ひなこ
転院後11周期目 【採卵周期Day6】中間診察で順調に卵が成長していることを確認できました。 2018年7月4日 こんにちは、ひなこです。 今日は1週間ぶりの診察です。 点鼻薬をさしながらゴナピュールを打つ。 排卵を抑えながら卵を育てる。 これって結構つらいんじゃないかと思っていましたが、 実際はそうでもなく、 お腹に詰まっている感はあるものの、 気持ち悪くなったり痛みが出たりということはありませんでした。 昔ゴナールエフ... ひなこ
転院後11周期目 【採卵周期Day0】ラストチャンスの採卵周期が開始します。 2018年6月28日 こんにちは、ひなこです。 ついに、 私たち夫婦にとってのラストチャンスの採卵周期が始まりました。 (お金が貯まったらチャレンジすると思いますが) 今日は本当は生理直前の診察だったのですが、 まさかの今朝生理になってDay0での診察となりました。 今回はロング法でずっと点鼻薬を行ってきたので、 すでに周期が始まって... ひなこ
転院後10周期目 【採卵前周期Day27】点鼻薬開始から1週間。胸の張りが半端ない。 2018年6月26日 こんにちは、ひなこです。 先週からロング法の前周期点鼻薬を開始しました。 今日でちょうど1週間になるのですが、 もうなんというか、胸の張りが尋常じゃないです。 生理前ということもあるのでしょうが、 いつもなら1カップ膨らむ程度なのですが、 今回は2カップ近く膨らんでいる気がする・・・ そして乳房を持ち上げたり、... ひなこ
転院後10周期目 【採卵前周期Day15】排卵期診察。エコー中にまさかの排卵を確認。 2018年6月14日 こんにちは、ひなこです。 今日は、排卵が終わっているかのチェック日でした。 が、まさかのエコー中に排卵がおきました! 卵胞が大きくなっていて、 と先生が話しているうちに、 画面で見ていた片側の卵胞がシュルルルルと小さくしぼんでいきました。 と先生。 排卵するとあんな勢いで卵胞はしぼむのか・・・! 大変... ひなこ
転院後10周期目 【採卵前周期Day1】胚移植後の生理・・・経血量が多いです。 2018年5月31日 こんにちは、ひなこです。 今日は、胚移植後の生理が来てしまいました。 前回、次もまた採卵にチャレンジすることを決めましたが、 今日は内診だけです。 今週期の排卵後の時期から点鼻薬を開始するそうです。 今回のやり方は、型で言うとロング法にあたるようです。 (細かい薬の調整はしてもらえるので、厳密に型通りではないみた... ひなこ